どうしても冷やすい下半身を温めると全身が温まります。
無理をしないで体重+αの負荷を
筋肉を強化するためにはアイソメトリック運動のほかに筋肉の収縮力を高める運動が効果的です。
ダンベルトレーニングは、気軽にでき体に体重+αのの負荷をかけることによりより筋肉トレーニングが効率よく行えます。
ダンベルのかわりにペットボトルでも
ダンベルの重さは少しを力をいれる程度で持ち上がるくらいものがよく、女性の場合には、1kg程度、男性では1.5~2kg程度からはじめるのが適当です。
また、たいていの運動がでも同じですが、できれだけ、はずみをつけずにゆっくり行うほうがより効果的です。
ダンベルのかわりにペットボトルを使うこともできます。水や砂の量で重さを調整することができます。そして、少しずつ運動量を増やしていくことと、継続が大切です。
軽く汗をかく程度がいいので1日10分~15分くらいからはじめるといいでしょう。
- 親指を外側にしてしっかり握る。
- キュッとお尻とお腹を締めてしっかり立つ。
- 足は肩幅に開き、軽く汗をかく程度からはじめる。
1日おきでも十分効果があるので、無理をして筋肉痛で1週間休むよりも1日おきに定期的に行うほうが理想です。1日15分ぐらいが目標ですが最初は5分やればへとへとです。