水に溶けない不溶性食物繊維が効く
ごぼうの食物繊維のほとんどが腸内で消化吸収されない不溶性食物繊維です。この食物繊維は、便のかさを増量させるだけでなく、腸内を刺激して、ぜん動運動を促し、便秘を解消します。便秘気味の人は、煮物、みそ汁、きんぴらごぼうなどで毎日無理なく食べるようにします。これは、1回2回だけでなく少し続ける必要があります。
過敏性腸症候群のようにぜん動運動が活発になりすぎて腸がけいれんを起こして便秘になっている症状の場合には不向きなので気をつけます。もちろん、一時的に下痢気味の人も控えたほうがいいでしょう。