快食・快便・快眠は、人が健康的に過ごすための重要なキーワードです。この3つが揃うと、健康感を感じることができます。
快便を達成するのは、便秘を解消しなければいけません。便秘が「文化のバロメーター」とまで言われるようになってしまい便秘人口が増加してしまっています。
便秘を解消するために「出すこと」にのみ気をとられてしまい安易に便秘薬に頼っているケースが見られます。
便秘薬による排便は、快便とは遠いものでその連用はたくさんの問題を抱えている以外にも身体に悪影響を及ぼします。
本サイトは、便秘薬に頼らない自然な快便に関する知識です。
これに関しては、冷えが大きく関与していますので、冷えについてもたくさんの情報を掲載しています。
これに合わせて宿便の実態も解明していこうと思います。
誰もが手軽に実践でき、また健康的な生活が送れるための情報を集めています。
また関連サイトの情報もあわせてご覧ください。
排便の大切さ
新たなタイプの不健康が増えている
最近の医療の進歩には、驚かされることばかりです。それまで治療が不可能といわれた病気などが究明され、的確な治療がされるようになりました。
その結果、日本人の平均寿命も、飛躍的に伸びました。ところが、その反面では、以前には考えられなかったような、新たなタイプの健康障害に悩まされる人が増えてしまいました。
成人病といわれる各種の疾患や肥満、便秘、アレルギー疾患がまさにそれです。
こうしたことの背景には、食生活と生活環境が関係しています。
人間の生理について
そんな時代を反映しているのか、現代人は医療に期待を寄せながらも、健康に不安を感じています。実際、健康ブームに合わせて健康機器、健康道場、各種の健康法、スポーツクラブといった健康産業が活気づいています。
健康情報も溢れてしまい、自分に最適なものを見つけるのが困難になってぃます。
人間は、数十万年の単位で進化をしてきましたが、生理の根本は変わっていない、という事実があります。
入れる・使う・出す
生理現象も入れる・使う・出すの3つに分類することができます。人間は食物・酸素・水を人体に取り入れ、それをエネルギー生産や身体の組織づくりに使い、不要になったものを出す…人間は今も昔もこのシンプルで単純な現象を瞬時も休むことなく繰り返しているのです。
入れる・使う・出すの3つのうち、「入れる」「使う」については、ずいぶん研究がすすみました。
「入れる」については、栄養学があり「使う」については、臓器レベル、細胞レベル、分子レベルで膨大な研究が積み上げられました。
しかし、意外にも「出す」分野についてはおざなりになっているのです。
出すについて
「出す」の排泄を人間は、呼気、汗、尿、大便、たんなどで行っています。
この「出す」ことが健康維持のためには重要であることが、最近の研究で明らかになってきたのです。
学者レベルの知識では、体内にできる老廃物を取り除いていかないとどんなにすばらしい栄養を取りれても、吸収されずにかえって毒素を増加させてしまう。というのです。
人間の体は入れることより出すことを優先するような仕組みとなっているのです。
出すは心理的要因も作用する
「出す」ことの中で大きな問題となっているのが、大腸の仕事である排便です。特に便秘です。
その大腸は、「心の鏡」とも言われるように、便秘は心の状態と深く関係しています、。
便秘が圧倒的に女性に多いのも、ストレスの多い現代社会が深く関与しています。
日本人は便秘が多い
こうした心理的な側面とは別に日本では、食生活をはじめとする生活全般に排便を妨げてしまう要素がたくさんあります。
成長期の子供を調査した結果では、成長期のまっただ中にいる子供が本来であれば、体内代謝が最も盛んであるはずなのに、毎日排便のない子供が40%もいたのです。
日本を経済大国ではなく、便秘大国という人もいるくらいです。
日本人は安易な便秘解消方法を使う傾向にある
日本は、かつて赤痢、疫痢、大腸カタルといった下痢をともなう病気で多くの幼い命を奪われてきました。
そのため、下痢に対しては非常に関心をよせてきましたが、便秘に対してはそれほど関心がありませんでした。便秘になったら下剤を使えばいい。という安易な解決方法を選んできました。
便秘薬・浣腸の連用は避けたい
便秘というには、便がつまっている状態であるので、人工的な方法であってもとにかく出せばいい。という考えは、もう捨てましょう。
腸壁を強く刺激したり、便を下痢便にしたり、残便感のあるような便秘薬は連用してはいけません。
なぜならば、腸の一部に炎症を起こしたり、便を無理に送り出すため腸壁を傷つけたりしてかえって腸内毒素の吸収を促進してしまったりするおそれがあるからです。
また、下痢の場合、カリウムが低下し、筋力が低下するため排便の力も低下してしまうのです。これはさらに便秘を悪化させる要因とってしまうのです。
便秘には腸の動きをよくする
便秘の原因としては、大腸の異常、体質、食事、神経性、内分泌性などいろいろあります。
しかし、基本的には、腸が正常な働きをしていないということです。
これにはお腹のうっ血が関係しており、さらに原因をさかぼれば、足の冷えと密接に関連しています。
足の血液は、動脈も静脈もいったんお腹を通過するので足の血行不良はお腹を直撃してしまうのです。
ナチュラルな排泄は心地いい
排泄は新陳代謝を高めるための本能的な生理現象です。しかし、便秘薬による排便には、腸に非生理的刺激を与えてしまうので、スッキリした排便感が得られず、快便とはほど遠いものになってしまいます。
ナチュラルな排便には、必ず快感が伴い、古来なら先人達はここの着眼して様々な方法を考え出しています。
頭寒足熱といった一見単純な格言にも自然な排泄のための重要な原理が隠されています。便秘薬に頼らずに食生活、運動、排泄、排便姿勢、漢方による全身療法、温熱療法から心のケアにいたるまで心身の両面から見ていきます。
自然な排泄はイサゴールがおすすめです。