下剤を使ったダイエットはやらない ( 間違いだらけのダイエット その 2 )

下剤を使ったダイエットはやらない 世の中には間違ったダイエット方法がたくさん溢れています。下剤を使ったダイエットの危険性はどこにあるのでしょうか?下剤の長期服用は腸管を薬に依存さえ、腸本来の機能を低下させてしまいます。

腸壁を刺激する便秘薬の常用はぜん動運動を低下させてしまう 下剤を使ったダイエットはやらない

下剤を使ったダイエットはやらない

下剤を使ったダイエットはやらない

ダイエットをする人のなかには、少しでも体重を減らそうとして、下剤を利用してしまう人がいます。
確かに体重は減るのですが、このやり方では様々な問題を抱えているので是非行わないでほしいと思います。

市販の便秘薬の多くは、腸管を直接刺激して収縮させることで便を排泄させます。便秘・下痢改善の整腸剤(一覧)などを見ていただくとわかるとおり、下剤、整腸剤というのはかなりの種類と数が出回っています。

こうした便秘薬にばかり頼っているとそのうち腸管が刺激に慣れてしまい、薬を飲んでも便意を感じないようになってしまいます。もちろん、何日も便がでないようなケースでは、便秘のほうが問題ですから限定的に使用することもあります。

便秘薬が効かなくなってくると、便秘薬を飲む回数が増え、毎日服用するようになってしまいます。便秘薬による排便が習慣化してしまうと、腸が本来持っている機能を低下させぜん動運動も弱まり、自力で排便できなくなってしまうのです。

原因としては、血液中のカリウム不足もあげられます。便秘薬を常用していうrと、カリウムなど必要な栄養素まで排泄されてしまいます。血液中のカリウムが低下すると、筋力が低下し、腸のぜん動運動や腹圧が弱くなってしまうのです。

いずれにしても便秘薬の長期使用は、大腸の下剤依存度を引き起こし、薬の使用前よりも腸の機能が低下する腸弛緩症候群をもたらす可能性があるので注意します。浣腸も同様です。

漢方の下剤の常用は腸壁が真っ黒になることも

センナや大黄など、漢方が主体の下剤やハーブは副作用もほとんどなく安全だというイメージがありますが、腸壁を直接刺激して収縮させ、排便を促すしくみなので一般的な便秘薬とほぼ同じです。
痙攣性便秘の原因をつくってしまうケースもあります。腸の粘膜に黒い色素沈着を生じさせる大腸メラノーシスの原因になります。現在は害がないわれていますが、腸粘膜の変性は、気持ち悪いものです。

食べる量を減らすダイエットは腸がさがって下がってしまう ( 間違いだらけのダイエット その1 )

どうしても便秘が解消できないのなら 食物繊維 トクホ イサゴール

SNSでもご購読できます。

スポンサードリンク

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください