性交痛がありおりものも多い

性交痛がありおりものも多い のは、骨盤内のうっ血による「冷え」でおりものの量が増えてしまったり、性交痛を引き起こすケースがあります。

性交痛がありおりものも多い 腰回りの冷えの大きな要因は、骨盤のうっ血と言われる静脈血の滞りです。こらが腰痛や月経に加え、おりものの量を増やしたり、性交痛を引き起こす要因となります

性交痛がありおりものも多い

性交痛がありおりものも多い

排卵期でもないのに おりもの の量が多い

おりもので下着がべたべたしたりする症状で不安になったりしたことはありませんか?何か病気では?と思う女性もいます。

女性にとって月経とおりものは最も直接的に体のコンディションの影響を受けます。婦人科の診察でもおりものの量と内容は診断の際に重要な役目を担います。月経前や排卵期、妊娠時などにおりものの量が多少増えるのは心配ありません。

しかし、そうした時期でないのにおりものの量が増えたり、いつもと色や粘りが異なるのは注意が必要です。

おりもの の量が増えるのは「冷え」が原因になることも

冷え性で婦人科機能が低下していると、細菌性の膣炎にかかりやすくなり、膣炎を起こすと、おりものの量が増えます。

また、腰回りの冷えの大きな要因である骨盤内のうっ血でおりものの量が増えることもあります。いずれにしても、冷え性の女性は、おりものの量が増える傾向にあります。

細菌などによる膣炎以外は、骨盤内のうっ血がおさまれば膣は健康な状態に戻ります。骨盤内のうっ血も日頃の食生活や運動である程度は防ぐことができるのです。冷え性体質の人は特に日常生活の改善が必要です。

更年期に多い性交痛も冷えが原因のケースも

通常、45歳を過ぎて更年期へ移行するころから性交時に十分膣が潤わず、性交痛がある、また性交が苦である、と感じる女性が増えます。

これは更年期で女性ホルモンの分泌量が減少するに伴い、膣の粘膜が萎縮、また分泌される膣液が減少してしまうためです。

しかし、更年期に至らなくても、冷え性の女性にこの症状の自覚があり性交痛を引き起こしているケースもあるのです。

これは、骨盤内うっ血による女性ホルモンの分泌が正常に行われず、そのためやはり膣の湿潤が不十分になってしまうケースです。性生活というのは、パートナーとの問題をはじめ、こうした冷えによる骨盤内のうっ血も深く関連しているのです。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください