ヨーグルト 種類 / タイプ

優れた栄養食品のヨーグルト。その 種類 / タイプ についての紹介です。ヨーグルトは、紀元前数千年前にはすでにあったとされるほど、古くからある食品です。
腸内に善玉菌を増やす乳酸菌の力についてはかなり昔からわかっていたのだと思われます。
ヨーグルトは、スーパーやコンビニでもたくんの種類や数があり、どれを購入するか迷いますが、あらかじめ知識があると商品選びも迷わなくてすみます。

たくさんの種類がありますが、大きくは 5 つに 分類されます。スーパーに並ぶたくさんのヨーグルトもこの 5 つのうちのどれかに該当します。

  1. プレーンヨーグルト
  2. ハードヨーグルト
  3. ソフトヨーグルト
  4. ドリンクヨーグルト
  5. フローズンヨーグルト

の 5 つです。

ヨーグルト 種類 / タイプ

ヨーグルト 種類 / タイプ

ヨーグルト 種類 / タイプ

ヨーグルト 5 種類 と代表的なヨーグルトの紹介

5つの種類を順に見ていきたいと思います。また代表的なメーカーのヨーグルトも掲載しておきますので購入時の参考になれば幸いです。

市販されているヨーグルトには、次のように製法の違う 5 つの種類があります。それぞれ口あたり、味わいなどの違いを楽しめます。

プレーンヨーグルト

乳を乳酸菌ではっ酵させた状態のままのシンプルなヨーグルト。砂糖などの添加物は加えられていません。ヨーグルト本来の味をそのまま楽しめます。
いろいろな料理にも利用できます。

アスリートの食事や病院でも使用されており、便秘や美肌効果も期待できます。最近は、加糖タイプもあり、甘党派の方には、選びやすくなっています。酸っぱいヨーグルトのイメージが払拭されつつあります。
ただし、糖分が加えられているため、無糖のプレーンヨーグルトと比較すると、カロリーが 100 g あたり 80 〜 150 kcal と高くなり、100 g あたりに含まれる糖質もおよそ12 g 前後アップします。そのため、糖質制限のダイエットを目的としている方にはおすすめできません。また、便秘解消用にヨーグルトを食べる場合 1 日 200 g 以上が推奨されていますので、この場合もプレーンを選ぶのがいいでしょう。

[PR]


1073R-1乳酸菌株が、過去にはなかった新たな菌株と認められ特許を取得しました。

ハードヨーグルト

乳をはっ酵させて寒天やゼラチンなどで固めたヨーグルト。最近では寒天、ゼラチンを使用しないものも。一般的に砂糖、果汁、香料などが加えられています。
3つくらいの連なったカップに入ったヨーグルトは、このタイプが多いです。
[PR]


「ガセリ菌SP株」を配合した生活習慣ヨーグルトです。
「内臓脂肪を減らすのを助ける」消費者庁許可『特定保健用食品』です。
内臓脂肪が気になる方、無理なくおいしく健康管理をしたい方に。

ソフトヨーグルト

なめらかにかき混ぜられフルーツが加えられたヨーグルト。デザート感覚で楽しめ、女性や子供も食べやすいです。プレーンヨーグルトを砕いてやわらかくなめらかにし、甘味料や香料、果物などを加えたものです。小分けにカップされたヨーグルトには、このタイプのものも多いです。
[PR]


G21乳酸菌を配合した、甘さ控えめタイプのヨーグルト。 さっぱりとした口当たりのおいしいヨーグルトです。

ドリンクヨーグルト

はっ酵したヨーグルトをかき混ぜて液状にした、のむヨーグルト。甘味料や果汁、香料などを加えて飲みやすくしてあります。ヨーグルトを撹拌して飲めるタイプにしています。シンプルに甘味料を加えたものから、果汁や香料を使って味付けされたものもあります。
[PR]


1073R-1乳酸菌は、お客様の健康な毎日に貢献したいと願う、明治の乳酸菌研究の中で、選び抜かれたブルガリア菌です。

フローズンヨーグルト

ヨーグルトに空気を含ませて冷凍したアイスクリーム状のヨーグルト。アイスクリームよりも低カロリーでさっぱりしています。凍結されていても乳酸菌はちゃんと生きています。甘味料や香料、果物などで味付けしたヨーグルトを、たっぷりの空気を含ませながら凍らせた氷菓です。
[PR]


「十勝ジャージーフローズンヨーグルト」はヨーグルトを凍結したアイスクリーム状のヨーグルト(発酵乳)です。食の達人が推奨する北海道のハイグレード食品として北のハイグレード食品2020に選定されるなど多くの認定を獲得した確かな品質の人気商品です。

発酵方式

また、ヨーグルトの発酵方式には、タンクなどで発酵させた後に容器に入れる 「 前発酵タイプ 」 と、容器に中身を入れてから発酵させる 「 後発酵タイプ 」 があります。
●前発酵

発酵後、完成したヨーグルトを攪拌機などで適度な硬さに崩してから容器に充填するため、半流動状の組織(=ソフトヨーグルト)が出来上がります。主に飲むヨーグルトや果肉入りヨーグルトに使用されています。
前発酵タイプなのは、ソフトヨーグルト・ドリンクヨーグルトです。
●後発酵
スターター(乳酸菌)を加え、容器に充填してから暖かい部屋で容器ごと発酵させる製法です。スプーンですくったときに角が見えるような固まった組織(=ハードヨーグルト)が特長です。市場に出ているプレーンヨーグルトの多くは、この後発酵製法で作られています。

プレーンヨーグルトやハードヨーグルトの多くは後発酵タイプです。

ヨーグルトについて

ヨーグルトでお通じが改善為ない場合は 食物繊維 イサゴール

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください