2019年 7月 の投稿一覧

肝臓機能を高め、自律神経の安定化にも有効な玄米

肝臓機能を高め、自律神経の安定化にも有効な玄米 玄米は日本人の主食として重要な食品のひとつでした。日本民族は原始時代から玄米を食べてきました。それは日本の風土に米が適していたからです。

日本の風土は大陸と追って湿度が高い。こうした風土に生活する人間は、毛穴が湿気でふさがるために、新陳代謝を低下させ解毒作用をさまたげやすくなります。このような欠点を湿度に強い玄米が補って、体の生理作用を助けてくれるのです。

肝臓機能を高め、自律神経の安定化にも有効な玄米

肝臓機能を高め、自律神経の安定化にも有効な玄米

これは自然のしくみにのっとった天の恵みですが、現代は、天から与えられた米の本質を発払博することのない白米にして食べています。

半病人が多くなったのは、玄米を精白した寒白い米を食べているからと言っても過言ではないと思います。玄米の中にはイノシトールやフィチン酸という成分があります。
イノシトールは肝臓を強めて老廃物を体の外に排泄する大切な役目をしてくれます。また、フィチン酸は、ストロンチウムと結合して老廃物を体の外に出す性質があります。
このストロンチウムというのは放射能の中に含まれる成分で、原子爆弾の死の灰の物質なのです。

フィチン酸には、ストロンチウムだけでなく、公害物質なども流す働きが強く、とくに梅干しとともに食べると、梅干しのクエン酸やアミグダリンという特殊成分の働きも加わって、公害物質を体の中に残さないで排泄する働きが強化されるのです。

また、ガンマーオリザノールという成分も含まれていますが、これは神経の働きを強め、ことに自律神経の調整には非常に大切な成分です。
これによって自律神経がよく働きますから、内臓の働きも強められ、新陳代謝も盛んになります。

ところが、白米にしてしまうと、これらの大切な成分は失われます。たとえビタミンB1・カルシウムなどを強化した強化米にしても、人工的につくつた薬品にすぎず、いのちのある自然の成分とはまったく違うのです。まして玄米には、まだまだ究明できない未知成分がたくさん含まれているのです。ここに自然の食物の尊さと偉大さがあります。

こうした効能からもわかるように、現代生活の中で失われた力をとりもどし、弱った細胞を強め、血液の浄化を促すためにも、玄米が大切なのです。玄米を食べて健康を回復したという実例が多いのは、失われた成分を回復したからであって、ごく当たり前なことなのです。

特に体調がよくないときには玄米で回復させるといいでしょう。玄米、納豆などの伝統食で放射性物質を排出すると体温もアップすることがわかっています。

慢性的な病は腸の汚れからはじまる

慢性的な病は腸の汚れからはじまる のは共通しています。すべての慢性病は腸の汚れからはじまります。腸がドブのようになって流れなくなると、血液だけでなくホルモンの働きもアンバランスになり、リンパ液、胆汁液の働きもバランスを失い、殺菌力やや浄化力を失って弱体化を進めてしまうのです。

血液を酸性に汚し、体力を低下させる動物性食品の過食は、酸素、ミネラル、ビタミンの不足となり、有害な成分を体に残していきます。

とくに腸に残ると影響は大きく、腸の中に腐敗現象がおきてきます。腸にはプラスそうになる有効叢菌がありますが、この繁殖を乱し、バクテリアの働きをかえてしまうのです。

そして、害をおよぼすアイノリナーゼ菌が増え、必要な乳酸菌はどんどん少なくなってしまいます。このアイノリナーゼ菌はビタミンB1 を破壊します。こんなわけで腸の腐敗現象は進み、ドブのようになっていきます。

慢性的な病は腸の汚れからはじまる

慢性的な病は腸の汚れからはじまる

すべての慢性病は腸の汚れからはじまります。腸がドブのようになって流れなくなると、血液だけでなくホルモンの働きもアンバランスになり、リンパ液、胆汁液の働きもバランスを失い、殺菌力やや浄化力を失って弱体化を進めてしまうのです。

本当の栄養学は、食べものが体の中に入ってから、どのように変化して栄養となったかを大切にします。

しかし、西洋から入ってきた現代栄養学は、いのちある食物を分析的にとり扱います。分析的な見かたは、分析して出てきた蛋白質、脂肪、ミネラル、ビタミンなどはわかりますが、出てこないものはわからない。魂も精神も見えない。

でも、自然が養い育てるものにはいのちがある。心がある。そのいのちは見えないし、物質ではないから分析には出てこない。その見えない重大なエネルギーを忘れてしまう。そこに大きな問題があり、いきづまってしまったのです。

その結果、肉を食べろと百年間言い続けてきた栄養学が、未精白穀類、野菜、海草を食べろ、白砂糖をやめて黒砂糖やはちみつに、動物脂肪より植物脂肪をとれ、と菜食型に移行しだしてきたのです。

血の汚れは性格にも大きな影響をおよぼし、肝臓や腎臓の疲れは脳の疲労も大きくします。酸素がまわりにくく、酸欠になると、怒りつぽくなったり、短気になったり、泣き虫になったり、ひとつのことをじっくりやり通すことができなくなります。

集中力も忍耐力も、神経が疲れていたらできないのです。神経を働かすためには酸素が必要ですが、血が汚れたら酸素を運べません。それがエスカレートすると、ノイローゼや精神病へとつながっていきます。

まずは、白米を玄米、それが無理であるのなら、半つき米にヒエ、アワ、キビ、麦などの雑穀を白米にまぜて炊きこむようにしたらいいと思います。便秘が続くなら イサゴール

食物繊維を十分に食べていると悪玉菌も良い働きを開始する
https://1088note.com/gut/2018/06/post-15.html

 

酸性体質 改善 食品 はこうして選ぶ

酸性体質 改善 食品 はこうして選ぶといいでしょう。梅干しや海草などは、とても大事な酸中和食品です。例えば、砂糖を 100 g とったとき、梅肉エキスなどは 2 gでバランスがとれますが、牛乳、サヤエンドウなどは同じアルカリ性でも 340 gもとらなければバランスはとれません。

酸性体質 改善 食品

酸性体質 改善 食品

戟後の経済成長とともに、欧米好みの食生活が流行して、肉食偏重や美食で偏った食生活になってきました。あの人は美食だと言って、その人の味覚、嗜好をほめたりするときにも使いますが、栄養生理学的な面から見ればこれは、とんでもないことと言わざるを得ません。

つまり、美食と言われるもののほとんどは酸性食品なのです。その代表的なものは

  • 白砂糖
  • ビール

さらに

  • 白米
  • 白パン
  • うどん
  • 素麺

などもその仲間に入ります。

また、

  • えび
  • かき
  • あわび
  • かに

などは、高級料理につきものですが、典型的な酸性食品です。ですから、美食家は高血圧や心臓病などを患い、倒れてしまうことがよくあります。糖尿病や腎臓病、ガンをはじめ、そのほかの慢性病などもそうです。

最近では日本人の食生活もぜいたくになり、美食化が進み、アルカリ性食品を敬遠しがちです。慢性病とはつきりわかって一般に知られている病気のほかに、特別の治療をほどこすに至っていないさまざまな体の不調もあります。漫然とした疲労感、虚脱感などに咽まされる人も多くなりました。

普通はよほど急激な変化を経験しない限り、突然、糖尿病やら高血圧になることはありません。はっきりした病名がつくまでに、気がつかないうちに徐々にその素地ができ上がっていきます。それは毎日の暮しかた、生きかた、考えかたが決定づけるものです。
現代人の多くは、食生活と社会的環境に左右されて、酸性体質に偏り、弱い体づくりにつき進んでいるように思えてなりません。

人間の体は単純に酸とアルカリだけで片づけられませんが、酸性に傾くことはNGです。もともと人間の血液は、一時的に酸性になっても中和できるようになっていますから、あまり神経質に考えることはありませんが、無頓着でいていいものでもありません。

昔から働き者は丈夫だと言うのは、働いてエネルギーに転換して、弱体化させる酸を体に残さないからです。しかし、食べてばかりいて燃焼させずにゴロゴロしていたら、どんな良いものを食べても毒素として残ってしまいます。

偏った食事をさけ、中和する食生活を心がけると、体は軽くなり、働くことが楽しくなって、性格までもかわってきます。
一般的に日常好んで食べているのは、酸性食品が多いものです。

梅干しや海草などは、とても大事な酸中和食品です。例えば、砂糖を100 gとったとき、梅肉エキスなどは2 gでバランスがとれますが、牛乳、サヤエンドウなどは同じアルカリ性でも 340 gもとらなければバランスはとれません。

カレー粉などはアルカリ性が強く酸性の中和もしますが、刺激物なので弱った細胞にはマイナスとなります。肉食の酸の強さは刺激物のアルカリをほしがり、それで中和しようとします。ただ、強すぎると体に無理を強いることになるのです。

イギリスの精神科医リチャードマッカーネス博士は、その臨床例から

  • チョコレート
  • ベーコン
  • 子牛肉
  • インスタントコーヒー

などが、肉体的不調、とくに食品アレルギーで精神病が発生するという確信を得たと言います。

個人差はあったようですが、患者はこれらを食べるのをやめた後、急速に回復したと報告しています。最近、通り魔事件、自殺、不登校をはじめ驚くような事件が増えたのも、食べものの影響が大きいと感じます。

梅肉エキス 紀州梅100%

梅の果肉だけを搾り、じっくり長時間煮詰めてエキス状にした、梅肉エキス100%の健康食品です。
梅肉エキスの酸度は、うめ果汁を約13倍に濃縮したものに相当する、とても貴重なキエスです。(JAS規格100%うめ果汁の酸度と比較)
原料は、和歌山県南部産の生梅を100%使用しております。(クエン酸無添加)
[PR]

アレルギー体質を改善する食事 – 食事を工夫してもっと健康になる

細胞を正常化