慢性胃炎や胃潰瘍の患者さんに最適なガジュツ。1日の目安量は6~9g程度。まとめて飲むより、1日何回かに分けて飲む方法が効果的です。
安全性も高く、安心ですが、胃の粘膜を刺激するため胃から出血しているようなひどい症状の場合には厳禁です。ウコンもガジュツもミネラルが豊富でカリウムはかなりの量が含まれるので人工透析を受けている腎不全患者さんは厳禁です。
胃の粘膜に作用させるには、空腹時に飲むのが効果的です。消化に時間のかかる粒タイプよりも粉末タイプのほうが効果的です。ただし、精油成分が多いガジュツのぼ粉末は、口に入れるとかなり苦く、どうしても苦手な人は粒タイプを選びましょう。
1日の目安量
6~9g
摂取方法
胃の粘膜を刺激するように、空腹時に飲む方が効果的です。1日3回食前に飲むのが最適です。
こんな人に
胃腸が弱い人、慢性胃炎、胃潰瘍などになったことがある人。お酒を飲むときにも。
注意点
胃から出血しているようなとき、人工透析を受けている患者さんは厳禁。
選び方
消化の早い粉末タイプがお薦め。苦みが強いので苦手な人は粒タイプを。