サイトアイコン 腸をきれいにして便秘解消

善玉菌が免疫力 アップ

善玉菌が免疫力 アップ につながります。善玉菌優位の腸内環境をつくることは免疫力アップにつながるということです。肉類などを食べ過ぎると悪玉菌が増え腸内環境が汚れるので善玉菌優位の腸内環境にするのが免疫力アップの基本です。

善玉菌が免疫力 アップ 未消化のたんぱく質が腸内の免疫バランスをくずす

善玉菌が免疫力

善玉菌が免疫力

免疫系でもっとも優位に位置する細胞のヘルパーT細胞には 2 つの種類があります。ウィルスやガンに侵された細胞などの免疫(細胞性免疫)を担当する Th1 とたんぱく質などの免疫(液性免疫)を担当する Th2 です。

このふたつはどちらか一方が活性化すると、もう一方は、抑制されるシーソーのような関係になっています。この免疫細胞が大腸の粘膜にも点在しているのです。

肉類を過食して栄養バランスが崩れると、悪玉菌は連携して大腸粘膜を傷つけ侵入しようとします。すると、防衛のために働くのが Th2 。しかし、腸内の Th2 ががんばりすぎると、やがて全身の粘膜の Th2 も活性化して、たんぱく質が粘膜に触れるとアレルギー反応を起こすようになるのです。

花粉症は、花粉というたんぱく質が目や鼻の粘膜に触れて症状をおこすものです。一方、Th2 活性があがると、Th1 活性は下がるので、ウィルスに侵された細胞やガン細胞を処理できなくなり、風邪などのウィルス感染症やガンにかかりやすくなるのです。

強力な乳酸菌効果 乳酸菌生成エキス

乳酸菌が免疫細胞のバランスを修復 → 善玉菌が免疫力 アップ

乳酸菌の細胞壁に含まれるリポ多糖体という物質はTh1活性を高めるのでウィルスやガンに対しての免疫力を回復します。
Th1活性があがるとTh2活性は下がるのでアレルギー疾患にかかりやすくなります。このリポ多糖体の働きは摂取した乳酸菌が生きたまま腸に到達できなくても効果があるようです。

Th1とTh2の関係

Th2 優位
異種たんぱく質と悪玉菌はTh2活性を上げる→アレルギー疾患になりやすい。ウィルス、ガンなどと戦えない
Th1 優位
乳酸菌 Th1 活性を上げる → ウィルス感染症、ガンなどになりにくい。アレルギー疾患にもかかりにくい

腸内腐敗

モバイルバージョンを終了